漁業体験
あゆパーク内の自然とふれあいながら漁業体験ができます。 体験等を通じて長良川の環境、生活、文化などについても学ぶことができます。
食体験

魚の塩焼きのほかに、飯ごう体験(鮎ごはん、豚汁)、燻製体験(魚、チーズ、肉)ができます。

クラフト体験
漁業体験のほかに、間伐材を利用した箸作りや竹串作りに椅子作り、アートキャンドル、ストーンアート、風鈴の絵付けなど、多種多様のクラフト体験ができます。
漁業体験
あゆパーク内の自然とふれあいながら漁業体験ができます。 体験等を通じて長良川の環境、生活、文化などについても学ぶことができます。
食体験

魚の塩焼きのほかに、飯ごう体験(鮎ごはん、豚汁)、燻製体験(魚、チーズ、肉)ができます。

クラフト体験
漁業体験のほかに、間伐材を利用した箸作りや竹串作りに椅子作り、アートキャンドル、ストーンアート、風鈴の絵付けなど、多種多様のクラフト体験ができます。

ニュース

一般漁業体験終了

11月4日(月祝)にて今シーズンの一般営業での漁業体験、クラフト体験、食体験を終了いたしました。 今シーズンのご利用ありがとうございました。 2025シーズンは、2025年4月26日(土)からの営業を予定しています。

続きを読む »

秋イベントのご案内「9/14(土)〜11/4(月)」

秋イベントのご案内「9/14(土)〜11/4(月)」 9月14日(土)から11月4日(月)までの期間は土日祝日で秋イベントを実施しています。 事前に予約が必要なプログラムもありますので、内容などを確認してください。 尚、連休中は大変込み合います。受付や焼き時間で長時間お待ちいただく場合もございますの

続きを読む »

8月26日(月)の営業について

台風10号の接近に伴い、清流長良川あゆパーク内大型テントの撤収作業を行います。 8月26日(月)の漁業体験は10時〜14時までの時短営業とさせていただきます。 8月27日(火)は定休日の為、お休みとなります。 8月28日(水)は台風の通過状況により営業予定を変更する場合がございます。 よろしくお願い

続きを読む »

川ガキing選手権に参加希望の皆様へ

7月28日(日)の「GAIHS 鮎の日」に行われます、 鮎のつかみどり大会「川ガキing選手権」に参加予定の皆様へ注意事項がございます。 よくご確認していただき、当日ご参加をお願いします。(2パターンの受付方法があります) 当日現地申込を予定されている皆様 ・当日の申込枠は200名を予定しています。

続きを読む »

7月28日(日)「GIAHS鮎の日」イベントについて

岐阜県と、世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会では、「長良川システム」PRするとともに、清流の象徴でもある県魚「鮎」の関心を高めることを目的として7月28日(日)(毎年7月第4日曜日)を「GIAHS 鮎の日」と定めています。 今回の「GIAHS 鮎の日」イベントとして「清流長良川あゆパーク」をメ

続きを読む »

夏休みイベントのご案内

親子友釣り教室 「親子で初めての友釣りにチャレンジ」※リピーター歓迎 夏休みに、鮎の友釣りに挑戦してみましょう! 前半は、室内にて講習会を行い、友釣りの仕組みや、仕掛けの取り付けの練習を行い、川での竿の操作の仕方などを学びます。 後半は実際の川で、実践です。釣れた鮎は持ち帰り可能です。 過去に友釣り

続きを読む »

あゆパーク6周年記念イベント

いよいよ、来週から6月に入ります。 こちらの郡上漁協管轄のエリアでは、一斉に鮎の友釣りが解禁となります。 そして、清流長良川あゆパークもオープンして6年目を迎えます。 毎年の感謝の気持ちを、イベントを開催します。 開催日  2024年6月1日(土)、2日(日) イベント内容 ・サイコロチャレンジ! 

続きを読む »

春イベントについて

春イベントのご案内 4/27(土)〜4/29(月祝)子供釣り大会 先着15名(5歳〜中学生) 参加費 500円(500円の体験チケット付き) 会場 釣り堀広場 受付 12:00〜 あじわい広場近く食体験コーナー 開始 15:00〜 ルール 制限時間内に何匹釣れるかな? 表彰 上位3位(賞品は鮎の塩焼

続きを読む »